呂不韋 商人から大国の宰相になった男 しくじり世界史!俺みたいになるな!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 73

  • @曹操-w8h
    @曹操-w8h 4 года назад +19

    結果的に呂不韋は悲惨な最期を遂げたが、一人の人間をましてや世継ぎ争いから一番遠い男を見出してここまで昇り詰めるというのは並の事ではない。彼も傑物だったんだね。

  • @おもむろ-c7p
    @おもむろ-c7p 4 года назад +21

    うp主、古代ローマ史と古代中国史にめちゃくちゃ明るいなぁって思った

  • @tomsug8317
    @tomsug8317 4 года назад +17

    「君、何の功あって・・・」の話が大好きです。

  • @k20057039
    @k20057039 4 года назад +23

    キングダムを読んでいたら、話の内容が良く分かる!

  • @yomogi-macaron
    @yomogi-macaron Год назад +1

    華陽夫人と始皇帝は仲が良かったそうです。始皇帝から見ると血のつながりがない分、気楽な相手だったんでしょうね。

  • @金魚ちゃん-x1c
    @金魚ちゃん-x1c 4 года назад +27

    9:19~)ちなみに議論があるものの世界一在位期間が短い王様は1908年ポルトガル王となったルイス・フィリペで約20分(ギネス記録)

    • @st.5648
      @st.5648 4 года назад +5

      なおルイス・フェリペとそんなに変わらない時間即位したとされるのが「ルイ19世」
      父のシャルル10世が7月革命で退位を表明した時、王太子ルイ・アントワーヌも共に署名するはずが嫁にごねられて時間が遅れ、父の退位だけが先に成立し短時間だけ王になったとされる
      結局ゴネ得は認められず遅れて署名、ここに長きに渡ったブルボン朝フランス王国は終焉を迎えた
      余談だがルイ19世にとって曾祖父の祖父に当たるルイ14世は疑義の発生しない中では歴史上世界最長の在位期間だった(72年)

  • @んん-r6j
    @んん-r6j 4 года назад +9

    奇貨居くべしという本で読んだことがある
    もうすぐコウラン伝というドラマがNHKで始まるらしいが、それにも呂不韋が出てくるそう

    • @tacossalsa7471
      @tacossalsa7471 4 года назад +2

      ロウアイの一発芸のシーンも是非やって欲しい

  • @cd9356
    @cd9356 4 года назад +26

    商人から大国の宰相へ…
    ドナルド・トランプのことかー

    • @takashiookawa680
      @takashiookawa680 4 года назад +7

      あーなんか共通点ありそうですね

  • @BobMarley-sv3jn
    @BobMarley-sv3jn 3 года назад +3

    キングダムの呂不韋がカッコ良すぎる

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 4 года назад +5

    東周英雄伝での始皇帝のまさにこの頃のお話での呂不韋の結末が凄かったです。「これからはゆっくりと休むがいい」こう言われて冠を外される時の呂不韋の様子は一度読むと忘れられないです。

  • @柿久華子
    @柿久華子 4 года назад +5

    8:42~ 王齕 ×オウキ ○オウコツ

  • @前原勇介
    @前原勇介 4 года назад +7

    「仲父」と秦王・政から呼ばれた呂不韋。ヤバいシャレだ・・。

  • @kappanouen
    @kappanouen 4 года назад +17

    ちなみに呂不韋の時代は『相国』は『相邦』(意味は同じ)とされていました
     
    これ(超最高位の宰相職)がのちに伝わるように『相国』とされるようになったのは漢代
    最高位の位として『相邦』を功臣『蕭何』に与えようとした(与えた)ところ『邦』の字が高祖『劉邦』の名に使われているので、これを避けるため記述には『国』の字を使うようになり(呼び方も当時から同時に『相国』と変わっていたのかまではわかりません(^_^;)

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 4 года назад +25

    呂不韋は平時ならすぐれたプロデューサーになっていたかも
    知れない

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 3 года назад +3

      確かに。しかしこのころの中華に平時なんてあったのか...とも思ってしまいますが。

  • @はるっち-c3h
    @はるっち-c3h 4 года назад +5

    臣「陛下はお顔が呂不韋とそっくりでございますね。実の親子のようだ」
    始皇帝「こやつを煮殺せぃ」

  • @y.hattori2004
    @y.hattori2004 4 года назад +5

    NHKBSで今週から始まった、【始皇帝の母、コウラン伝】を観たので、タイムリーで嬉しいです。
    登場人物がかなり美形揃いだったので、想像しやすくすんなり理解できました(*^^*)

  • @メレンゲ犬
    @メレンゲ犬 3 года назад +3

    ロウアイという、非常に立派なものを持った者(意味深

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +18

    横山光輝の史記でロウアイの一発芸は珍シーン

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 года назад +7

      あの車輪はどれくらいの重さがあるんだろうね(´・ω・`)?

    • @mikelulu724
      @mikelulu724 4 года назад +6

      @@nuruosan4398 大型トラックの車輪並みの大きさでしたからね。
      左に転がして、右に転がして。
      重さは、木製でも5kgはありそうですねよね(笑)。

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 года назад +4

      @@mikelulu724 昔読んだ日本記録では〇〇〇の力で広辞苑三冊持ち上げたとか・・・ギネス世界記録でもその手の記録があった筈だけど、ちょっとググっただけじゃ見つからんかった(´・ω・`)

    • @com5792
      @com5792 3 года назад +4

      確かにアレはインパクト強かったですね。さすが横山先生でした。

  • @河内院
    @河内院 4 года назад +8

    やっほい!わっほい!
    私も、もはやこれまで!

  • @chibik2965
    @chibik2965 3 года назад +1

    10:01 名ばかり官位の太政大臣と丞相は全くの別物だとおもう

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 4 года назад +4

    劉邦の妻呂雉(呂后)は呂不韋の一族だったと主張している人も居る。又、三国時代に諸葛亮の南征を助けた呂凱は呂不韋の名に因んだ永昌郡不韋県の人で、呂不韋の末裔とされている。

    • @石塚大吾-q7t
      @石塚大吾-q7t 4 года назад

      呂不韋と違って忠臣なんだよね

    • @maronnkuririnn
      @maronnkuririnn 3 года назад

      @@石塚大吾-q7t 呂不韋は、嬴政が暗愚で馬鹿だったらちゃんと支えて政治をしていた忠臣だと思う。

  • @プチャ
    @プチャ 4 года назад +8

    根っからの政治家だったわけで、単に王になるためならば
    有り余る財源で革命も容易かったはず。
    国を動かすには、象徴の王を掲げて、腹心となること、現代と同じ政治感覚を持っていたんですね。

  • @CrowNecoYah
    @CrowNecoYah 4 года назад +17

    多分姉にも弟にもコンタクトを取ったんじゃないか?性格的に

  • @hidehide262
    @hidehide262 4 года назад +1

    この話好き

  • @ぶんたのすけ
    @ぶんたのすけ 4 года назад +5

    一字千金の話もして欲しかった

  • @俺等の事チラチラ見てただろ

    ???「余計な問答は必要ない、察しの通りだ、世話になった」
    一同「!!!!!!!!!!」

  • @TaSuKi7180
    @TaSuKi7180 4 года назад +2

    10:00
    藤原仲麻呂の時代(それ以前とも)に官職を唐風に言い替えることが行われていました。(唐名と言います)
    それでは太政大臣は相国相当で、丞相は右大臣、左大臣、内大臣相当とされていたはずです。

  • @津雲英典
    @津雲英典 4 года назад +16

    政ちゃんには、佞臣しか居ない
    ってくらい、始皇帝には佞臣が多いんだよね。

    • @ssax4036
      @ssax4036 4 года назад +1

      いかんいかん。それはマジでいかんよ君ぃ。

  • @まさに-f8k
    @まさに-f8k 3 года назад

    京都五山二位、足利義満と夢窓疎石の相国寺もこの相国から取られていますね。
    同志社大学の真裏(僕が同志社生というわけではありません)で、近くに花の御所跡があり、また金閣寺や銀閣寺は臨済宗相国寺派になります。
    最近特別拝観があって中の鳴き龍や石庭を見てきましたが、圧巻でした。
    ぜひおいでやす。

  • @ningen4734
    @ningen4734 4 года назад +1

    いっつも思うんですけど最後のBGMってなんですか?

  • @香鹿-u4g
    @香鹿-u4g 4 года назад +5

    投稿お疲れ様です!
    斎藤道三みたいな感じかな…?

  • @士会雄樹
    @士会雄樹 4 года назад +4

    政は単なる操り人形になるだけの器ではなかったな。

  • @866083
    @866083 4 года назад +4

    相国の説明がないなぁ~、と思っていたら、してくれた!

  • @ssax4036
    @ssax4036 4 года назад +7

    いや、しかし……
    おおきゅうなられましたなぁ
    大王
    だっけ??

  • @shion-akechi
    @shion-akechi 4 года назад +4

    『キングダム』ではタヌキ、『達人伝』ではキツネ。宮城谷氏の『奇貨居くべし』はまだ読んでいないので、何の動物のイメージかは知らない。

    • @seiryoQQQ
      @seiryoQQQ 3 года назад

      キツネ?竜じゃなかった?

  • @はっぺいるびっと-z6r
    @はっぺいるびっと-z6r 4 года назад +5

    呂不韋はキングダムで知った人物の一人ですね。
    それと三国志というゲームの隠し武将としても出てきましたね。(どの弾から出たのかは忘れたがたぶん13あたりかな?)

    • @tbjc3104
      @tbjc3104 4 года назад

      達人伝と言う漫画も是非読んでみてください☺️

  • @dd5955
    @dd5955 4 года назад +4

    下のギネス記録で20分とか草
    ふわっとしか知らないから秦の始皇帝楽しみだな

  • @yyy4399
    @yyy4399 4 года назад +2

    まさかの始皇帝の血脈よ。。。。

  • @じつどうだいすけ
    @じつどうだいすけ 4 года назад +1

    紀元前230年に没した華陽夫人の存在が、気になります。彼女は何者だったのだろうか?。秦王政(正)誕生の立役者?。それとも、呂不韋の…。

  • @たかはしくん-l7k
    @たかはしくん-l7k 4 года назад +1

    一代で終わったから言われ放題
    徳川家康が例えば家臣の子供なんて誰も言わないけど 豊臣家の人々は言われ放題だもんね 木下家が途絶えてたら おねさんも 遊女だったとか言われてたりしたかも…

  • @annetapu5202
    @annetapu5202 4 года назад +3

    キングダムの呂不韋の末路好き

  • @パグ13
    @パグ13 4 года назад +1

    春申君にも同じような話がありますし、一昔前の日本でも血液型の可能性だけで、「私の子供の父は芸能人の○○だ」と自称し詐欺を働く人が結構いたそうです・・・。DNA検査が無かった時代は、そういう話が多かったのでしょう。将来、始皇帝陵や秦王の陵墓が発掘され、DNA検査が上手くいくと真相はわかるかも・・・。でも妊娠期間が長すぎたので、ありえないという話も。始皇帝の父や呂不韋には、他の子供はいなかったのでしょうか。(他の方がコメントされている通り、呂不韋の「一族」からは呂凱が出ていますが)

  • @風魔忍者ぶきみ丸
    @風魔忍者ぶきみ丸 3 года назад +2

    なぜ史記では始皇帝の実父を、呂不韋というのか⁉️
    建前、始皇帝の生母が呂不韋の妾だったから。
    本音、秦の王家の先祖はヒッタイトなので、中華統一が外国人によって成されたというのは中国人のプライドが許さない。そこで、呂不韋の胤という事にした。

  • @massa9757
    @massa9757 5 месяцев назад

    嫪毐と王太后の子は秦王政にとっては血縁があるので義理の弟ではなく異父弟では。

  • @taknar4020
    @taknar4020 4 года назад +7

    嫪毐
    中国史上唯一?の棒君w

    • @matilda.watanabe
      @matilda.watanabe 4 года назад +6

      日本にも道鏡って巨OTNK自慢の棒君がいましたね。東洋に結構いるタイプの棒君なんでしょうか?

  • @質実剛健-w7s
    @質実剛健-w7s 3 года назад

    ただの商人から丞相になった呂不韋
    秀吉は農民から関白になった
    そういう意味で言えば似てる

  • @紀左有比古
    @紀左有比古 4 года назад

    范雎「...」

  • @tacossalsa7471
    @tacossalsa7471 4 года назад +5

    呂不韋も毒を飲んであっけなく自冊するくらいなら、一縷の望みを託して、嬴政の詰問状に返事を書くなり謁見するなりして、本当のことを明かせば良かったのでは?
    呂不韋「おまえの父親は、私だッ!」
    嬴政「う、嘘だぁ!」
    ・・いかん、これでは「スターウォーズ/帝国の逆襲」のパクリになってしまう・・

    • @takashiookawa680
      @takashiookawa680 4 года назад +1

      多分政って自分の出自に疑いありありのはずだから、それ言ったら即殺されそう、、

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 4 года назад +5

    3コメになった

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 года назад +2

    俺みたいになるなって言うけどさ
    そもそもそんな金持ちになれねーよ(´・ω・`)

  • @cruelkappa
    @cruelkappa 4 года назад +7

    キングダムでのアレンジは作者の都合が良すぎて好きになれなかった。
    服毒自殺の記載があるんだからそれくらい守ろうよ…

  • @enit966
    @enit966 4 года назад +2

    1